〔書評〕読書日記 目利きの書店員Yさんが薦めるほっこり家族小説=林家正蔵
エコノミスト 第91巻 第8号 通巻4273号 2013.2.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第8号 通巻4273号(2013.2.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2657字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (681kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60〜61頁目 |
×月×日 さてさて弱ったもので、これといって読みたい本が見つからない。行きつけの書店で、平積みの新刊も新書の棚もくまなく探したが、どれもピンと来ない、今日はそんな魔日だとふんぎりをつけ、書店を後にすればよいのだが、そこが活字中毒者の悲しさ。まあどれでもよいかと著名作家の時代小説を手にしてパラパラとめくるが心が欲さず。あっちへふらふら、こっちへふらふらと棚から棚へとさまよってみる。そのうちにそれはそ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2657字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕話題の本 『人口減少下のインフラ整備』他
〔書評〕旬のテーマを読む 日韓関係=浅羽祐樹
〔書評〕歴史書の棚 中国史上、最良の名君と最悪の暴君の共通点=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 出版不況、雑誌は15年連続マイナス
〔アートな時間〕映画 ゼロ・ダーク・サーティ 執念の人に特有の冷静沈着。映画の骨が記憶に刻まれる=芝山幹郎


