〔書評〕旬のテーマを読む 日韓関係=浅羽祐樹
エコノミスト 第91巻 第8号 通巻4273号 2013.2.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第8号 通巻4273号(2013.2.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1317字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (241kb) |
| 雑誌掲載位置 | 59頁目 |
◇構造変化を読み解く新しい「文法」が必要 2月25日、韓国大統領に朴槿恵(パククネ)氏が就任する。李明博(イミョンバク)大統領の竹島上陸以降、日韓関係は悪化の一途をたどったが、日韓双方の政権交代を契機に「リセット」したいという期待が日本側に大きい。何より、日韓修交を実現させた朴正煕(パクチョンヒ)の娘なら、日本の重要さを分かっているはずだ、という思い込みがある。 既視感を覚える。5年前も、李大統…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1317字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『政治はなぜ嫌われるのか 民主主義の取り戻し方』 評者・新藤宗幸
〔書評〕話題の本 『人口減少下のインフラ整備』他
〔書評〕読書日記 目利きの書店員Yさんが薦めるほっこり家族小説=林家正蔵
〔書評〕歴史書の棚 中国史上、最良の名君と最悪の暴君の共通点=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 出版不況、雑誌は15年連続マイナス


