〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 来年の強気相場に向け買い場=三宅一弘
エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号 2012.12.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号(2012.12.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全869字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (287kb) |
| 雑誌掲載位置 | 99頁目 |
16日の総選挙後は、米国の「財政の崖」問題が焦点となり、日本株にとって波乱を生じる恐れがある。ただし、崖から落ちれば景気後退を招くので、回避のためには民主・共和両党は最終的に妥協せざるを得ない。米国株安などの催促相場で日本株も連れ安する可能性があるが、これを乗り越えれば2013年の日本株は夏場にかけて、かなり強い相場になろう。 総選挙前の時点での世論調査などからみると、自公政権誕生の可能性が高い…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全869字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ADB成長率予想〕独自成長の始まりか 日米欧と中印が減速でも東南アジア経済は好調=濱條元保
〔ザ・マーケット〕今週のポイント インド・金融政策決定会合(12月18日) 成長期待で利下げもある=高山武士
〔ザ・マーケット〕NY市場 「財政の崖」過熱報道に冷静な市場=片岡正史
〔ザ・マーケット〕欧州株 利下げ期待続く間は上昇=坪谷優子
〔ザ・マーケット〕為替 80円割れの可能性は小さい=深谷幸司


