〔ADB成長率予想〕独自成長の始まりか 日米欧と中印が減速でも東南アジア経済は好調=濱條元保
エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号 2012.12.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号(2012.12.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1328字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (268kb) |
| 雑誌掲載位置 | 97頁目 |
日米欧先進国の景気低迷に加えて、インドと中国が減速傾向を強めても、東南アジア諸国連合(ASEAN)主要5カ国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム)の経済成長の勢いは衰えないようだ。 アジア開発銀行(ADB)が12月7日、2012年のASEAN主要5カ国の実質国内総生産(GDP)成長率予想を10月時点の5・6%から5・9%に、13年を同5・7%から5・8%にそれぞれ引き上げた。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1328字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕2013年マーケット総予測 Part2 専門家22人が徹底予想 穀物 需給逼迫から高値圏でスタート=村井美恵
〔特集〕2013年マーケット総予測 Part2 専門家22人が徹底予想 住宅・不動産 デフレ脱却期待で資金が流入=望月政広
〔ザ・マーケット〕今週のポイント インド・金融政策決定会合(12月18日) 成長期待で利下げもある=高山武士
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 来年の強気相場に向け買い場=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 「財政の崖」過熱報道に冷静な市場=片岡正史


