〔アートな時間〕美術 奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている 何もかもすべて飲み込んで時代を超えてゆく子どもたち=石川健次
エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号 2012.9.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号(2012.9.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1214字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (513kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62〜63頁目 |
かわいい、でもにらみつけるような挑戦的な目つきは、ちょっとこわい──。奈良美智が描く子どもの肖像画を見た印象に触れて、しばしばそのように言われる。なるほど小さくて愛らしい、でもどこか不気味でキレやすい子どもの、とりわけ現代っ子のイメージが、それらの肖像には色濃くにじんでいる。 どこかマンガのキャラクターにも似た子どもたちは、まさに時代の空気を、息吹を体現している風に映る。1959年生まれの奈良が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1214字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕永江朗の出版業界事情 「ビールも飲める書店」下北沢にオープン
〔アートな時間〕映画 エージェント・マロリー ノー・トリック、ノー・ギミック 監督も幸せなB級アクション=芝山幹郎
〔名門高校の校風と人脈〕/12 盛岡第一高校(岩手県立・盛岡市) 岩手に理想郷をみた賢治 望郷の想いを詠んだ啄木=猪熊建夫
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. “爆食世界”で存在感増す、米国の食料供給力=米山伸郎
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 王岐山の指導部入りは確実 習近平体制のキーマンに=稲垣清


