〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 王岐山の指導部入りは確実 習近平体制のキーマンに=稲垣清
エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号 2012.9.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号(2012.9.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1519字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (527kb) |
| 雑誌掲載位置 | 67頁目 |
2008年4月、内陸部・湖北省武漢市のシンポジウム会場で、“時の人”王岐山(おうきざん)副首相の後ろの貴賓席に偶然座った。言葉を交わす余裕はなかったが、しばしその動静を観察することができた。演説原稿に目を向け、秘書の卒井泉・国務院副秘書長との打ち合わせやメーンスピーカーとしての開幕演説などを通じて、その人となりを垣間見ることができた。後日、北京の外交官と雑談した折も、その堂々たる立ち居振る舞いは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1519字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔名門高校の校風と人脈〕/12 盛岡第一高校(岩手県立・盛岡市) 岩手に理想郷をみた賢治 望郷の想いを詠んだ啄木=猪熊建夫
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. “爆食世界”で存在感増す、米国の食料供給力=米山伸郎
〔WORLD・WATCH〕ニュージャージー/ロサンゼルス/ドイツ/上海/インド/インドネシア/北朝鮮/ロシア/カタール
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ECBが国債買い取りを再開 対象国の目標未達成リスクも=増谷栄一
〔潜在需要を掘り起こせ!〕次世代ビジネス大研究/22 価値創造と事業リスク=廣瀬真幸


