〔書評〕歴史書の棚 名著への違和感から生まれた武帝伝=加藤徹
エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号 2012.9.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号(2012.9.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全853字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (472kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60頁目 |
秦の始皇帝から清の末代皇帝(溥儀)まで、中国の歴代の皇帝の総数は200人以上にのぼる。なかでも、漢の武帝は大きな存在感を持つ。 今年の3月に完結した北方謙三『史記 武帝紀』全7巻は、武帝の生涯を主軸とした歴史小説だ。今回取り上げる永田英正『漢の武帝』(清水書院、893円)は、京都大学名誉教授で東洋史の専門家である著者が一般向けに書いた良質の啓蒙書である。 本書の「あとがき」によると、著者が最初に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全853字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕旬のテーマを読む 反原発デモ=佐藤信
〔書評〕読書日記 迷った心にズシーンと響いた、テレビと名僧のつぶやき=林家正蔵
〔書評〕永江朗の出版業界事情 「ビールも飲める書店」下北沢にオープン
〔アートな時間〕映画 エージェント・マロリー ノー・トリック、ノー・ギミック 監督も幸せなB級アクション=芝山幹郎
〔アートな時間〕美術 奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている 何もかもすべて飲み込んで時代を超えてゆく子どもたち=石川健次


