〔特集〕存在感高まる高金利、資源国通貨豪ドル、ブラジル・レア〜
エコノミスト 第86巻 第37号 通巻3973号 2008.7.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第37号 通巻3973号(2008.7.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3018字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (306kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜43頁目 |
特集 インフレ炎上インフレと通貨価値存在感高まる高金利、資源国通貨豪ドル、ブラジル・レアルは有望インフレ時代に持つべき通貨は何か。インフレ率だけでなく、成長率、金利、政治的安定など、考慮すべき要素はいろいろある。ふかや こうじ深谷 幸司(ドイツ証券シニア為替ストラテジスト) 昨年半ば以降、市場全体のテーマは「リスク回避」であった。今年3月までは、(1)レバレッジ(実際の取引額の元手に対する倍率)を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3018字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕中国での生産は「価格破壊」の源流でなくなった
〔特集〕グローバルインフレの最大の被害者は米国になる
〔特集〕止まらない資源インフレ ついに「資源枯渇」を意識し始〜
〔特集〕21世紀は「価格革命」の世紀 日本はそれに取り残され〜
〔ワイドインタビュー問答有用(208)〕


