〔15 ▼債券 2%を超えて上昇が続くことはない〕
エコノミスト別冊 第85巻 第8号 通巻3876号 2007.2.12
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第85巻 第8号 通巻3876号(2007.2.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1553字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (586kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2007」Part2 マーケットの動き15 ▼債券2%を超えて上昇が続くことはないさの かずひこ佐野 一彦日興シティグループ証券債券本部チーフストラテジスト 2006年3月の量的緩和に続き、7月にはゼロ金利政策が解除された。市場の予想より早い変更に、日銀が金融政策の正常化を急いでいるとの感がある。 日銀は1月17、18日の金融政策決定会合で利上げに踏み切るとの見…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1553字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔13 ▼為替 内外金利差はさほど縮まらず 円弱含みで1ドル〜
〔14 ▼地価 大都市の地価上昇の勢いは弱まる〕
〔16 ▼原油 OPECの体制強化で60ドル台前半を維持〕
〔17 ▼穀物 穀物高騰で鶏肉、豚肉、卵、牛乳が値上がり〕
〔18 ▼金 金ETFへの資金流入で730ドル更新も視野に〕


