
〔特集〕工場で働いているのに「製造業」にならない不思議
エコノミスト 第83巻 第27号 通巻3756号 2005.5.17
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第27号 通巻3756号(2005.5.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1365字) |
形式 | PDFファイル形式 (36kb) |
雑誌掲載位置 | 90頁目 |
特集 統計のワナ 数字のウソ製造業雇用者数工場で働いているのに「製造業」にならない不思議やまだ ひさし山田 久(日本総合研究所調査部主任研究員) 日本の製造業の雇用は1990年代以降、大幅に減少した。その背景にグローバルなスケールでの産業調整があったことは言うまでもない。 とりわけ、世界的に最大の成長分野であるエレクトロニクス産業で、「モジュール化」という技術パラダイムの転換が進んだ影響が大きい。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1365字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。