
〔特集〕新聞をにぎわす「WTI」と国際需給の「近くて遠い」関〜
エコノミスト 第83巻 第27号 通巻3756号 2005.5.17
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第27号 通巻3756号(2005.5.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1552字) |
形式 | PDFファイル形式 (41kb) |
雑誌掲載位置 | 88頁目 |
特集 統計のワナ 数字のウソ原油新聞をにぎわす「WTI」と国際需給の「近くて遠い」関係いしい あきら石井 彰(石油天然ガス・金属鉱物資源機構首席エコノミスト) 原油価格が、昨年から史上最高値をたびたび更新している。その〓顔〓としてよく知られる「WTI」が、1バレル=50ドル台の数字で新聞の見出しをにぎわせているのである。だが、その一方で中東原油に依存する日本の石油業界には、原油の需給逼迫という実感…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1552字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。