【緊急特集 コロナ恐慌】−−苦境に立つ中小・零細企業−−新型コロナ不況が追い打ち 企業倒産・廃業は急増必至
週刊東洋経済 第6911号 2020.3.21
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6911号(2020.3.21) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2850字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (579kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
【緊急特集 コロナ恐慌】苦境に立つ中小・零細企業新型コロナ不況が追い打ち 企業倒産・廃業は急増必至 三河湾を望む愛知県蒲郡市の西浦温泉。そこで最も歴史のある老舗旅館「冨士見荘」が2月21日までに事業を停止し、破産申請を弁護士に一任した。これが、新型コロナウイルスの影響による国内初の経営破綻(負債総額は未定)となった。 東京商工リサーチによると、この旅館は2000年代に入って業績不振が続いていたが、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2850字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
編集部から
【緊急特集 コロナ恐慌】−−コロナ恐慌 最悪のシナリオ
【緊急特集 コロナ恐慌】−−経営コンサルタント 大前研一−−東京五輪は強行できない 「延期」を提案するべきだ
【スペシャルリポート】−−「利益率40%経営」は限界 超優良企業ファナックの模索
【スペシャルリポート】−−INTERVIEW ファナック 社長兼CEO 山口賢治−−AIは全事業で重要になる 外部の知見を活用していく


