US Affairs−−民主化への流れが逆行 フクヤマが警鐘鳴らす
週刊東洋経済 第6810号 2018.9.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6810号(2018.9.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1965字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (489kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82〜83頁目 |
US Affairs民主化への流れが逆行 フクヤマが警鐘鳴らす自由で民主的な国際秩序が揺らぎ始めた世界を、『歴史の終わり』などの著作で知られる政治学者フランシス・フクヤマはどう見るのか。 トランプ米政権の登場や、欧州各国での右翼勢力の台頭あるいは左派ポピュリズムの躍進で、戦後世界を支えてきた自由で民主的な国際秩序の将来を危ぶむ声が聞かれる。欧米の混乱を尻目に、中国やロシアの権威主義体制が勢いを増し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1965字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
少数異見−−遠きにありて思うのでは色あせる一方のふるさと
人が集まる街、逃げる街−−第40回 銀座[東京都中央区]−−復権を果たした唯一無二の街
中国動態−−高速鉄道が香港乗り入れ 強まる本土の支配力
グローバルアイ−−地位を濫用しているのはグーグルではなくEUだ/−−350万人の日本人がまがいものに手を出している
フォーカス政治−−自民党総裁選挙は間近 問われる政策・改革構想


