中国動態−−高速鉄道が香港乗り入れ 強まる本土の支配力
週刊東洋経済 第6810号 2018.9.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6810号(2018.9.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1796字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (330kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84〜85頁目 |
中国動態高速鉄道が香港乗り入れ 強まる本土の支配力香港と広州を結ぶ「広深港高速鉄道」が9月に開通予定だ。利便性が大きく高まる一方で、中国本土の法律が香港域内に適用されることへの反発も強い。 中国の高速鉄道(以下「高鉄」)が9月、香港に乗り入れる。香港と一体不可分の経済圏である広東省深センや広州などと結ばれ、その所要時間が大幅に短縮されるばかりでなく、他の大陸の主要都市とも高速交通網で直結することに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1796字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
人が集まる街、逃げる街−−第40回 銀座[東京都中央区]−−復権を果たした唯一無二の街
US Affairs−−民主化への流れが逆行 フクヤマが警鐘鳴らす
グローバルアイ−−地位を濫用しているのはグーグルではなくEUだ/−−350万人の日本人がまがいものに手を出している
フォーカス政治−−自民党総裁選挙は間近 問われる政策・改革構想
知の技法 出世の作法−−【第546回】−−翁長雄志知事に見る沖縄人の矜持


