フォーカス政治−−落ちた信用を取り戻せるか 前原新代表の不安な針路
週刊東洋経済 第6747号 2017.9.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6747号(2017.9.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2383字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (742kb) |
| 雑誌掲載位置 | 112〜113頁目 |
フォーカス政治落ちた信用を取り戻せるか 前原新代表の不安な針路 前原誠司新代表率いる民進党執行部のお披露目となるはずだった5日の両院議員懇談会が、立て直しのきっかけも兆しも見えない党の現状と将来を如実に表していた。 「冒頭に、人事のことでご心配をおかけしていることに、お詫びを申し上げたいと思う」 所属議員142人のうち4割以上の60人が本人欠席という冷めた雰囲気の中、あいさつに立った前原氏は幹事長…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2383字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−新設軍事アカデミーが映す次世代戦争への備え
グローバル・アイ−−北朝鮮問題が映し出すホワイトハウス劣化の危機/−−9月は残酷な月になる? 国際政治を待ち受ける試練
マクロウォッチ−−企業は好業績でも投資に慎重 内需主導景気の道は遠く
歴史の論理−−東アジアと日本の運命 第39回−−企業に対する党の介入は中国の瓦解を止められるか
非常時の組織論−−File 39−−保護と試練 田んぼで学んだ人材育成の基本


