フォーカス政治−−首相がついに「改憲」突進 本格化する政治的遺産作り
週刊東洋経済 第6730号 2017.6.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6730号(2017.6.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2514字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (840kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 |
フォーカス政治首相がついに「改憲」突進 本格化する政治的遺産作り 5月25日、安倍晋三首相は主要7カ国会議(G7サミット)出席のため、午前11時に羽田空港からイタリアに向けて出発した。5時間後、1月まで文部科学省の事務次官だった前川喜平氏が東京で記者会見し、首相の友人が理事長を務める学校法人・加計学園の問題について証言した。 安倍内閣が推進する国家戦略特区によって指定された愛媛県今治市での獣医学部…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2514字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−北朝鮮問題が緊迫化 非難合戦する中国の思惑
グローバル・アイ−−長期停滞の裏に将来不安 景気刺激策はまだまだ必要/−−口の軽いトランプ氏 米国の諜報能力に大打撃
歴史の論理−−東アジアと日本の運命 第26回−−仏・韓大統領選から見える政体の問題
非常時の組織論−−File 26−−等身大の自分をさらけ出す勇気と心掛け
ブックス&トレンズ−−『キリスト教は役に立つか』を書いた カトリック御受難修道会司祭−−来住英俊氏に聞く


