ニュース最前線05−−次の新幹線はどこに? 出足は四国が優位か
週刊東洋経済 第6671号 2016.7.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6671号(2016.7.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1374字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1925kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26頁目 |
ニュース最前線05次の新幹線はどこに? 出足は四国が優位か「四国新幹線」に期待する、地元の熱意は結実するのか。 新幹線が2016年に北海道に上陸。全国を貫く「整備新幹線計画」は、北海道、北陸、九州の完成を残すのみとなった。では整備計画の完成後、新幹線の建設は打ち止めになるのか。 実は新幹線計画には整備新幹線以外に、1973年に策定された「基本計画線」がある。整備新幹線が完成した後、宙に浮く建設予算…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1374字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線03−−荒い値動きのマザーズ 先物導入で沈静化?
ニュース最前線04−−爆買いバブル終焉 もう後がない百貨店
ミスターWHOの少数異見−−「代表なくして」 240余年後は英国民の乱
【第1特集 EU危機】−−まるごとわかる EU危機
【第1特集 EU危機】−−Part1 危機の深層−−誌上講義1 経済 世界に格差を広げた英米型資本主義の終焉


