【第1特集 EU危機】−−Part1 危機の深層−−誌上講義1 経済 世界に格差を広げた英米型資本主義の終焉
週刊東洋経済 第6671号 2016.7.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6671号(2016.7.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2868字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (7988kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜35頁目 |
【第1特集 EU危機】Part1 危機の深層誌上講義1 経済 世界に格差を広げた英米型資本主義の終焉 英国のEU(欧州連合)離脱によって世界はどう変わるのか。資本主義のあり方や欧州統合に与える影響とは──。理論経済学の大家である岩井克人・国際基督教大学客員教授に聞いた。 私は英国のEU離脱は、冷戦以降英米が主導してきたグローバル資本主義の転換点になると考えている。 なぜか。もともとグローバル資本主…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2868字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ミスターWHOの少数異見−−「代表なくして」 240余年後は英国民の乱
【第1特集 EU危機】−−まるごとわかる EU危機
【第1特集 EU危機】−−Part1 危機の深層−−誌上講義2 政治 英国に解体のリスク 無法地帯と化す世界
【第1特集 EU危機】−−Part1 危機の深層−−英国の政界に辞任ドミノ EUとの離脱交渉は長期化必至
【第1特集 EU危機】−−Part1 危機の深層−−EUの中の英国


