世界で働くための宗教入門−−第23回−−アフリカの宗教事情
週刊東洋経済 第6403号 2012.7.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6403号(2012.7.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2616字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (700kb) |
| 雑誌掲載位置 | 146〜147頁目 |
世界で働くための宗教入門第23回アフリカの宗教事情 国学院大学神道文化学部教授 日本宗教学会会長 井上順孝 おおむねサハラ砂漠を境に、アフリカの宗教分布は大きく異なる。北アフリカと西アフリカは大半がイスラーム圏であるが、中央アフリカから南アフリカに至る地域は、概してキリスト教が優勢である。 サハラ以南のアフリカの宗教地図は、ヨーロッパ各国による植民地化が進行した19世紀以降に大きく塗り替えられた。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2616字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
震災復興とグローバル経済 日本の選択−−第55回−−野村とゴールドマンはどこが違うのか?
戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾−−第10回
中国動態−−景気対策に打つ手なく 金利自由化は焦眉の急
アジア特報 中国経済周刊−−1万8000人が国外逃亡? 汚職マネーが流出する
FOCUS政治−−追い詰められた小沢氏 新党でも展望開けず


