【第2特集 スマート営業術】−−講義3 成約を導く信頼感の築き方−−「“共通の利害”について話し、仲間になる」
週刊東洋経済 第6383号 2012.3.31
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6383号(2012.3.31) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2588字) |
形式 | PDFファイル形式 (911kb) |
雑誌掲載位置 | 132〜133頁目 |
【第2特集 スマート営業術】講義3 成約を導く信頼感の築き方「“共通の利害”について話し、仲間になる」 売買契約を結ぶに当たっては詰めの交渉が必要となる。交渉において強気一辺倒で自説を曲げなければ、まともな交渉者とは見なされない。かといって、「単純にお互いの条件の間を取ってこのへんにしておきましょうか」といった妥協癖がつけば、平均以下の成績しか残せないだろう。 M&A仲介で日本トップレベルの実績を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2588字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【第2特集 スマート営業術】−−講義1 ムダ口をたたかず、ツールで説得−−「顧客は口がうまいだけの営業マンを警戒する」
- 【第2特集 スマート営業術】−−講義2 顧客の問題解決者たれ−−「質問力を磨いて、顧客も気づいていない需要を導き出す」
- 【第2特集 スマート営業術】−−Case Study 勝ち組IBMの営業スタイル−−大きな絵図を描いて顧客を導く
- 【第2特集 スマート営業術】−−INTERVIEW 東レ経営研究所特別顧問 佐々木常夫−−“社内営業”にも力を注ごう 「技術部門を味方につけて、顧客の要望に応える」
- 知の技法 出世の作法−−【第239回】−−ビジネスにもつながるプーチンの人脈活用術