
わかりあえない時代の「対話力」入門−−第108回【対話の技法】−−「私」はどこにある? 東西の発想の対話
週刊東洋経済 第6338号 2011.7.23
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6338号(2011.7.23) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2800字) |
形式 | PDFファイル形式 (221kb) |
雑誌掲載位置 | 116〜117頁目 |
わかりあえない時代の「対話力」入門第108回【対話の技法】「私」はどこにある? 東西の発想の対話 日本教育大学院大学客員教授 北川達夫 できるだけ攻撃的に自己主張してみましょう。 コミュニケーション講座で、よく用いられる手法である。相手と見解が異なるとき、何らかのトラブルに巻き込まれたとき、どう言うか?適当な状況を設定して、徹底的に「攻撃的に主張する自分」を演じてもらうのだ。どれだけ自己中心的に考…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2800字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。