このひとに5つの質問−−出井伸之 クオンタムリープ代表取締役−−会社を動かすガソリンはその原産地を選ばない
週刊東洋経済 第6118号 2007.12.22
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6118号(2007.12.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1275字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (188kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20頁目 |
このひとに5つの質問出井伸之 クオンタムリープ代表取締役会社を動かすガソリンはその原産地を選ばないソニー株への投資を発表した「ドバイ・インターナショナル・キャピタル(DIC)」。そのDICが組成したファンドのアドバイザリー・ボード・メンバーに就任した出井伸之氏に聞いた。1DICの組成したファンドのアドバイザリー・ボード・メンバー就任と同ファンドのソニー株取得に、何かつながりがあるのでしょうか。 ま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1275字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−05 自動車 06 銀行 07 鉄鋼 08 医薬品
ニュース最前線−−04 生保−−株式会社に転換する第一生命の真の狙いは?
会社四季報最新情報
市場観測−−「円高=景気悪化」に疑問 企業収益に直接波及しない
景気と指標 マクロウォッチ【日本経済】−−負担膨張は一服でも予断許さぬ地方財政


