第3特集 初公開!政界四季報−−数値データでわかった!働く議員vs.働かない議員
週刊東洋経済 第6104号 2007.10.6
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6104号(2007.10.6) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全7899字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (891kb) |
| 雑誌掲載位置 | 162〜167頁目 |
第3特集 初公開!政界四季報数値データでわかった!働く議員vs.働かない議員政治資金の流用や談合といったスキャンダル記事、重要閣僚ポストなどの政局記事。多くのメディアから流れるこうした政治記事からは、地道な国会議員の仕事ぶりは見えてこない。では有権者たるわれわれは、どこから国会議員の活動を評価すればよいのだろうか−。そこで、今回、衆参両院の会議録、議員立法、質問主意書の記録を基に、初の試みとして、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7899字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
第2特集 16万人超!!郵便局を支える非正規職員−−「ゆうメイト」の悲哀
企業・産業−−ゲームソフトメーカー復活までの道のり−−開発至上主義からの脱皮 カプコンがつかんだ「総合力」
中国動態−−中国が台湾への姿勢を硬化 難しい福田新政権の舵取り
知の技法 出世の作法−−第19回−−2度目の面会の約束をいかに取りつけるか
説話ファイナンス理論 社会科学の女王か金儲けの手段か−−第10回−−マーコヴィッツ、トービンの理論による投資戦略


