市場観測−−今期も円安で利益押し上げ 輸出型企業軸に業績上振れ
週刊東洋経済 第6086号 2007.6.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6086号(2007.6.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3277字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
市場観測今期も円安で利益押し上げ 輸出型企業軸に業績上振れ 富国生命保険財務企画部長 櫻井祐記国内企業の業績拡大が続く。2007年度には6期連続経常増益との見方が優勢だが、会社計画は米国景気の先行き不透明感などを背景に慎重だ。機関投資家は“上方修正”の可能性をどう読むのか−−。 日本企業の体力は一段と増してきた感が強い。損益分岐点は1990年代に直面していた「設備」「雇用」「負債」の“3つの過剰”…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3277字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線 このひとに5つの質問−−大林剛郎 大林組会長−−危機感が足りなかった 人心一新で信用を回復する
「会社四季報」最新情報
景気と指標−−マクロウォッチ【日本経済】−−「内需拡大」足踏みで、高まる一方の海外依存度
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−822万世帯 高齢者だけの世帯(06年)
景気と指標−−株式動向−−1万8000円乗せで先高観 瞬間風速で終わる懸念も


