景気と指標−−株式動向−−1万8000円乗せで先高観 瞬間風速で終わる懸念も
週刊東洋経済 第6086号 2007.6.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6086号(2007.6.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全866字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (146kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
景気と指標株式動向1万8000円乗せで先高観 瞬間風速で終わる懸念も 東京市場では5日の終値で1万8000円の大台に乗せたことで、先高観が強まっている。2008年3月期の業績予想が堅調かつ今後の増額修正も期待される内容だったため、市場心理が好転したのが最大の要因だ。「内外の機関投資家も米国に比べて戻りが遅い日本株を見直す」(市場関係者)との期待も膨らんでいる。 業種では、数年先まで好況が続くとされ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全866字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
景気と指標−−マクロウォッチ【日本経済】−−「内需拡大」足踏みで、高まる一方の海外依存度
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−822万世帯 高齢者だけの世帯(06年)
Column−−「ミスターWHO」の少数異見−−「物高く買えば物集まる」
Column−−Hot&Cool−−藤原紀香のあでやかな衣装にニンマリする業界とは?
スペシャルリポート01−−500億円超の大赤字−−再建の道筋なき「石原銀行」の迷走


