[特集]本当に強い大学 2004
週刊東洋経済 第5920号 2004.10.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5920号(2004.10.9) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全2522字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (421kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜30頁目 |
[特集]本当に強い大学 2004「2007年全入時代」を迎え、大学間の競争がいよいよ厳しさを増してきた。個性あるプログラムで国の「競争的資金」を獲得する大学がある一方で、時代のニーズに合わない大学は退場を迫られる。本誌は財務・経営・教育・研究の「四つの力」で大学の力を徹底検証。次代を生き抜く本当に強い大学を明らかにする。本誌:福井 純、高橋由里、中村陽子 「その時」は思ったよりも早くやってきた。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2522字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[TheHeadline/ニュース最前線]Data−−今週の気になる数字−−中国のGDP成長率(2004年1〜6月期修正値) 9.69%
[TheHeadline/ニュース最前線]Economics−−エコノミストに聞く−−経常収支の赤字ではなく財政赤字こそ憂うべきだ
[特集]本当に強い大学 2004−−財務力−−教育に再投資できる安定性が重要。二極化が進む
[特集]本当に強い大学 2004−−少子化には負けない!−−ブランド価値向上で長期的な増収をはかる
[特集]本当に強い大学 2004−−経営革新力−−学長のリーダーシップに注目 法政、早稲田が同点首位に


