[ザ・トーク]片山敬勝/地引啓
週刊東洋経済 第5877号 2004.3.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5877号(2004.3.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1640字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (189kb) |
| 雑誌掲載位置 | 100頁目 |
[ザ・トーク]片山敬勝/地引啓三河の三菱系部品メーカー トヨタ向け拡大に意欲 「三菱自動車向けの部品納入が大幅に減少し、トヨタ自動車向けにも取引の拡大努力をしている」と話すのは、三菱系部品メーカー・アスカの片山敬勝社長。 アスカの本社は、豊田自動織機、デンソー、アイシン精機などトヨタ系部品メーカーが集積する刈谷市にある。アスカは創業時、トヨタ系の部品メーカーとすみ分けをするため三菱系として出発。今…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1640字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[ゴルフざんまい]124−−男子たるもの、女子に負けてはならじ
[トップの履歴書]佐鳥電機社長 植田一敏−−海外事業の開花目指す、初の非創業家社長
[FOCUS政治]戦後3位の長期政権化に意欲−−政治停滞招いた先例 小泉改革は進むか?
[アウトルック]巨額介入−−投機筋に勝利してもやがて哀しき惑星通貨
[データ&ランキング]1兆8700億円−−大幅赤字から回復する会社−−りそなホールディングスの来期増益額


