[トップの履歴書]佐鳥電機社長 植田一敏−−海外事業の開花目指す、初の非創業家社長
週刊東洋経済 第5877号 2004.3.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5877号(2004.3.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1242字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (194kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98頁目 |
[トップの履歴書]佐鳥電機社長 植田一敏海外事業の開花目指す、初の非創業家社長 半導体商社の業績が明暗を分ける中、ひときわ好調さが際立つ企業がある。それが佐鳥電機だ。同社は今2004年5月期の業績を、連結営業利益ベースで56%増の36億円と見込む。この増益率は主要半導体商社34社中、第3位という大幅な伸びだ。だが、これさえも、下期を不透明と見た控えめなものだ。 佐鳥電機はNEC系電子部品商社では2…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1242字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]理論株価−−第2特集−−「あるべき株価」を独自試算/理論株価から見た割安銘柄900社
[ゴルフざんまい]124−−男子たるもの、女子に負けてはならじ
[ザ・トーク]片山敬勝/地引啓
[FOCUS政治]戦後3位の長期政権化に意欲−−政治停滞招いた先例 小泉改革は進むか?
[アウトルック]巨額介入−−投機筋に勝利してもやがて哀しき惑星通貨


