[特集]寝正月のための読書ガイド−−経済人50人が選んだ−−2003年ベスト経済書100
週刊東洋経済 第5865号 2003.12.20
掲載誌 | 週刊東洋経済 第5865号(2003.12.20) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1707字) |
形式 | PDFファイル形式 (289kb) |
雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
[特集]寝正月のための読書ガイド経済人50人が選んだ2003年ベスト経済書100夏休みの上半期ランキングに続いて、年末恒例の年間ランキングをお届けする。2002年11月以降12カ月間に刊行された書籍が対象。日本経済論、政策論が引き続き活発に行われているものの、景気論争はやや沈静化し、成功した経営者の経営観を綴ったものや、優良な企業を深く研究した著作が増えている。(推薦者はご回答をいただいた順に掲載…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1707字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [トップの履歴書]あふれるスピード感で、勝ち組企業の進化を牽引−−三井住友カード社長/栗山道義
- [田中直毅の日本経済の明日]第13回−−国と地方の税財政改革−−「東京ばかりが繁栄してよいのか」という疑問に答える
- [特集]寝正月のための読書ガイド−−1位『経済学者たちの闘い』若田部昌−−2位『構造改革と日本経済』吉川 洋
- [特集]寝正月のための読書ガイド−−3位『成長経済の終焉』佐伯啓思/3位『奇妙な経済学を語る人びと』原田 泰−−5位『平成大停滞と昭和恐慌』田中秀臣、安達誠司
- [特集]寝正月のための読書ガイド−−百花繚乱の経済論 どれを読んでも面白い/アメリカ論にも注目が集まる−−/混乱した頭を整理したい人に/歴史から学ぶための2冊