[トップの履歴書]あふれるスピード感で、勝ち組企業の進化を牽引−−三井住友カード社長/栗山道義
週刊東洋経済 第5865号 2003.12.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5865号(2003.12.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1279字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (260kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102頁目 |
[トップの履歴書]あふれるスピード感で、勝ち組企業の進化を牽引三井住友カード社長/栗山道義 10月1日、「マーケット・イン」に向けた一連の戦略を立ち上げた。6月の社長就任後、ほぼ100日目に打った布石だ。 「加藤重義会長から『就任から100日目までに、新社長がやり始めたと印象づけることを出せ』とハッパをかけられた」 こう屈託なく笑うが、むしろ、栗山は満を持して社長に就任、その後の3カ月、疾走してい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1279字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
国際シンポジウム−−米国発世界デフレの危機は去っていない
[ザ・トーク]マーク・アルブレクト/パトリック・マクガバン
[田中直毅の日本経済の明日]第13回−−国と地方の税財政改革−−「東京ばかりが繁栄してよいのか」という疑問に答える
[特集]寝正月のための読書ガイド−−経済人50人が選んだ−−2003年ベスト経済書100
[特集]寝正月のための読書ガイド−−1位『経済学者たちの闘い』若田部昌−−2位『構造改革と日本経済』吉川 洋


