[田中直毅の日本経済の明日]第11回−−地域金融機関の破綻処理−−公的資金による個別行の救済はもうやめるべきだ
週刊東洋経済 第5863号 2003.12.6
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5863号(2003.12.6) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3198字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (420kb) |
| 雑誌掲載位置 | 94〜95頁目 |
[田中直毅の日本経済の明日]第11回地域金融機関の破綻処理公的資金による個別行の救済はもうやめるべきだ 景気回復の仕上げと改革の加速との関連を問う局面が来た。地域金融機関の経営問題の処理に当たって基本方針を決めなければならないからだ。 「銀行の不良債権問題から日本経済を早急に切り離してほしい」との声が、事業会社の過半から上がっている。来3月期を含め3期連続増益の企業が多いし、増収企業の比率も上昇し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3198字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[論点]道路公団民営化論議に見る「バカの壁」−−道路公団改革 民営化だけが解決の道ではない
[マーケティングの達人に会いたい]No.19−−中高年男性のニーズに照準合わせ成功
[ブックレビュー]『ポストモダンの経済学』『独裁者の言い分』『環境』
[特別インタビュー]アメリカ経済の回復は短命に終わるおそれも−−スティーブン・ローチ
[特集]ビジネスマンのリスク管理術


