[ゴルフざんまい]114−−いま、グローブが凄い!
         週刊東洋経済 第5856号 2003.10.25
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5856号(2003.10.25) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1241字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (129kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 80頁目 | 
[ゴルフざんまい]114いま、グローブが凄い! スポーツジャーナリスト 本條強 ゴルフギアにうるさい友だちが、先日、わざわざ僕の仕事場にまで電話をかけてきて、何を言い出すのかと思ったら、「おい、グローブのお陰でスコアがよくなったぞ」。「えーっ、そんなの、聞いたことない」と言うと、「うそだと思うだろ、それが違うんだよ、最近のグローブは。凄いのなんのって、手にぴったり吸い付くんだから。それだけじゃない…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1241字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
[視点]危機管理業務をプロフィットセンター化すべきだ
[ブックレビュー]『平成大停滞と昭和恐慌』『紳士道と武士道』『朝陽門外の虹』
[特集]激変! 中国ビジネス−−Part1:産業構造の最新分析−−デフレ脅威論は間違っている! 「長江デルタ」台頭が物語る中国経済の変質
[特集]激変! 中国ビジネス−−Part2:中国進出企業への警告−−この10年で何を学んだのか 中国側だけが得をした? 岐路に立つ「日系合弁」
[KeyPerson]樫尾和雄 カシオ計算機社長−−かつての電卓から今はデジカメ。カシオが大競争に勝つ秘訣−−過去の経験をノウハウに他社にない発想力が命
  

