口コミ、ネットレビューはあてになる?医師が解説「ヤブ医者、名医の見分け方」 ●筒井冨美・富家 孝
プレジデント 2025.11.14号 2025.11.14
| 掲載誌 | プレジデント 2025.11.14号(2025.11.14) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全7459字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (950kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜29頁目 |
Q1 ネットの口コミでは、どこに着目するべきですか?A1 筒井先生の回答 グーグルマップの高評価の口コミは、サクラ業者が多く信頼できません。医療技術と関係ない、受付対応を過剰に褒めるレビューは特に怪しいです。むしろ★1評価への院長の丁寧な返信のほうが信頼を示す指標になります。また、東京大学医学部附属病院のような大学病院に勤務している医師でも「東大卒」とは限りません。経歴を明示し、専門医として3年以…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7459字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
日本人の3人に1人はなぜ《高血圧》なのか?87歳・養老孟司が語る「老化の正体」
高齢者医療に詳しい和田秀樹医師に教わる 健康診断で信じていいこと、悪いこと
コラム◎大腸がん検査で導入中!AI診断で「見逃し」は減らせるのか? ●山田真善
現役薬剤師が明かす「高くても飲みたいクスリ、自分では飲まないクスリ」 ●上村直樹
コラム◎血圧の薬は朝より夕食後…最新研究で判明した「最高の薬の飲み方」


