連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」9 中山亮太郎▼お蔵入りアイデアを次々商品化 サイバー藤田の元運転手
プレジデント 2019.10.4号 2019.10.4
| 掲載誌 | プレジデント 2019.10.4号(2019.10.4) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4730字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (717kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116〜119頁目 |
弁護士事務所で見たキラキラした人たち田原 中山さんは、どんなご家庭で育ったのですか?中山 うちはサラリーマンがいない家系でした。曽祖父は山口で大工をしていて、祖父は林業を営んだ後、個人投資家に。父は山口から上京して、裸一貫から医学書の出版社を立ち上げて、いまも経営しています。もう40年近くやっています。田原 大学は慶応でした。中山 もともとは本気でサッカー選手になりたかったんです。でも、高校に入っ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4730字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」32 目指すは「絶対に潰れない会社」●長瀬孝充(キョーラク代表取締役社長)
池上 彰×増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」22 空爆ビルの横には(セルビア)
消費増税が招く「リーマンショック超え」の大災厄●藤井 聡/飯田泰之
本田 健の「成功と幸せの法則」41 妬み、そねみを受けやすい人の特徴
ビジネススクール流知的武装講座465 「失われた30年」で、日本企業は敗北したのか?●河合忠彦


