連載244 飯島 勲の「リーダーの掟」▼「本気の野党共闘」が大失敗に終わる理由
プレジデント 2019.7.5号 2019.7.5
| 掲載誌 | プレジデント 2019.7.5号(2019.7.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2739字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (390kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 |
ダブル選挙こそが憲法改正への条件 解散風が強まってきた。 安倍晋三首相は、5月末の経団連や中小企業団体の会合などで、たびたび「風」という言葉を使い、永田町をやきもきさせている。発言が菅義偉官房長官も含めて定まらないのは、まだどうするかを決めかねているのだろう。むしろ、官邸発信の情報がぶれない状態になったら、なにか決断があったという証拠になる。 私はかねてから今年の夏は衆参ダブル選挙だと言及してきた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2739字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
▼エグゼクティブなオーラが漂う「男のモテしぐさ」帳
100年経ってもAIに負けない「人間力の磨き方」
連載対談28 佐藤 優の「新しい教養」▼「長いものには巻かれろ」は悲しいけど絶対正しい●豊島昭彦・作家
企業の活路108 キリンホールディングス▼ビール王者奪還に王手●河野圭祐
世界一の発想法191 AIがフェイクニュースを量産するようになったら●茂木健一郎


