本の時間 新刊書評/著者インタビュー
プレジデント 2019.4.1号 2019.4.1
| 掲載誌 | プレジデント 2019.4.1号(2019.4.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2131字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (465kb) |
| 雑誌掲載位置 | 141〜142頁目 |
新刊書評○熊野英生『なぜ日本の会社は生産性が低いのか?』 本の会社はどのくらい生産性が低いのか。本書『なぜ日本の会社は生産性が低いのか?』の冒頭に示された国際ランキングを見ると、衝撃とともに「どうしてこんなことになってしまったのだろう」という嘆息と疑問が今さらのように湧き上がる。 就業者の1時間当たりの名目労働生産性は46・0ドルとOECD(経済協力開発機構)加盟の35カ国中20位で、1位のアイル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2131字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経営者たちの四十代225 ウエルシアホールディングス会長・池野隆光▼ 店舗展開の発想も「和而不流」●街風隆雄
連載レポート22 実践! 会社を良くする社長学▼ 会社の成長は経営者の一大責任●清丸惠三郎
人に教えたくない店649 アン ミカ
トップの勝負服22 小山正彦(プリンスホテル代表取締役社長)
世界一の発想法185 フォロワー数は1億人超! 中国版ツイッター最新事情●茂木健一郎


