出口治明の「悩み事の出口」50 雑談のない職場でストレスが溜まります
プレジデント 2016.10.3号 2016.10.3
| 掲載誌 | プレジデント 2016.10.3号(2016.10.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1007字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (297kb) |
| 雑誌掲載位置 | 100頁目 |
就業規則に「無言で仕事をすること」と書いてあるわけではないですよね? 喋りたければ喋ればいいと思います。「喋ることは作業効率を落とす」という暗黙の了解があるんです。外資系の企業では、スタッフ同士が喋っているとうるさいという理由で、スタッフ間で使用できるチャットを導入した企業もあると聞きました。 無言でチャットのやりとりが増えたほうが、かえってストレスが溜まりませんか。チャットやメールはあくまで手…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1007字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マネーの新流儀213 多様化する共通ポイント。いま貯めるべきはどれ?●菊地崇仁
世界一の発想法126 東京五輪の開会式で「サプライズ」を演出するには?●茂木健一郎
弘兼憲史の「日本のキーマン」解剖19 世界3位「アンダーアーマー」急成長の火付け役●安田秀一(ドームCEO)
スペシャル・インタビュー 「ロボット再参入」ソニーのキーマンがすべてを語った
連載179 飯島 勲の「リーダーの掟」▼3兆円投資! アフリカ開発会議の舞台裏


