弘兼憲史の「日本のキーマン」解剖19 世界3位「アンダーアーマー」急成長の火付け役●安田秀一(ドームCEO)
プレジデント 2016.10.3号 2016.10.3
| 掲載誌 | プレジデント 2016.10.3号(2016.10.3) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全6423字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1709kb) |
| 雑誌掲載位置 | 110〜115頁目 |
「9秒台を出したら一億円をあげる」弘兼 本社の入り口に流れていたビデオの主人公が、ケンブリッジ飛鳥選手でした。彼はドームの社員だということを思い出しました。安田さんは、リオ五輪前にテレビで「九秒台を出したら一億円をあげる」と発言していましたね。安田 陸上競技の一〇〇メートル走は、日本のスポーツ界でまだ価値が眠っている分野だと思っています。リオ五輪で三連覇を達成したジャマイカのウサイン・ボルト選手、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6423字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世界一の発想法126 東京五輪の開会式で「サプライズ」を演出するには?●茂木健一郎
出口治明の「悩み事の出口」50 雑談のない職場でストレスが溜まります
スペシャル・インタビュー 「ロボット再参入」ソニーのキーマンがすべてを語った
連載179 飯島 勲の「リーダーの掟」▼3兆円投資! アフリカ開発会議の舞台裏
輝け! 中小企業の星3 節水ノズルで世界の水不足を解決●入山章栄


