職場の心理学377 ダメ部門のマネジャーと仕事の進め方●Top Communication
プレジデント 2016.2.15号 2016.2.15
| 掲載誌 | プレジデント 2016.2.15号(2016.2.15) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3897字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (620kb) |
| 雑誌掲載位置 | 110〜112頁目 |
職場においても、「名選手、必ずしも名監督にあらず」「あの課長はメンバー時代はハイ・パフォーマーとして知られたのに、彼のチームはどうもメンバーの育ちが遅くて困る」「あの部署はみんな元気がなくて、いつもお通夜みたいだ」「彼が課長になってから、メンタルヘルスを壊す社員が目立つし、異動希望もやたらと多い」 経営陣がそう言って嘆く“残念なマネジャー”は意外に多い。なかでも痛ましいのは、現場担当者だった頃の成…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3897字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ヒットするデザイン31 ド派手なデザインに一新「資生堂パーラー 洋菓子シリーズ」●仲條正義
弘兼憲史の「日本のキーマン」解剖13 なぜ歴代2人目の女性役員になれたのか▼小川理子・パナソニック役員
ビジネススクール流知的武装講座380 テロリストが生まれるメカニズムがわかった●唐沢 穣
社長の手土産32 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント・滝山正夫代表取締役「お子様絶賛の明太子ほか」
人に教えたくない店574 近藤麻理恵


