本の時間
プレジデント 2012.10.29号 2012.10.29
| 掲載誌 | プレジデント 2012.10.29号(2012.10.29) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4092字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1248kb) |
| 雑誌掲載位置 | 117〜119頁目 |
新刊書評『気象を操作したいと願った人間の歴史』ジェイムズ・ロジャー・フレミング著 紀伊國屋書店 本体価格3200円+税インターネットイニシアティブ社長鈴木幸一=文「雨は四〇日と四〇夜降りつづいた」。いうまでもなく、ノアの洪水の素っ気ない記述である。気象は神が支配し、人間の力が及ばない世界だからこそ、古来、旱魃が続けば、神に生贄を捧げ、祈祷師が雨乞いの祈りを続けるといった儀式が、あらゆる地域で行われ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4092字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
職場の心理学298 中国の日本人駐在員に迫る突然死の危険●オバタカズユキ
ビジネススクール流知的武装講座303 世界第5位に転落「日本のODA」アジア最前線報告●小川英治
富士フイルム 本業崩壊、生き残りをかけた変革の12年●岸宣仁
「東京駅丸の内駅舎」大正時代の装い復活
人に教えたくない店495 紀里谷和明


