世界一の発想法24 無駄な不安より「根拠のない自信」を持て●茂木健一郎
プレジデント 2012.7.2号 2012.7.2
| 掲載誌 | プレジデント 2012.7.2号(2012.7.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1490字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1068kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 |
もぎ・けんいちろう●脳科学者。1962年、東京都生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。第4回小林秀雄賞を受賞した『脳と仮想』(新潮社)ほか、著書多数。 不確実性の時代。個人の生涯も、日本という国も、世界全体も、先が見通せない時代になっている。 こんな時代には、不安が強まる。昨今の「脳ブーム」もその一つの表れであろう。脳を理解することの難し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1490字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
連載第八八回 飯島 勲「リーダーの掟」客を客と思わぬスカイマークのサービス
経営者たちの四十代69 日本政策投資銀行社長・橋本 徹 「安時而処順」の心●街風隆雄
世のなか法律塾116 入れ墨が発覚した社員をクビにできるか●村上 敬
「会計」考現学119 ABC(活動基準原価計算)●柴山政行
職場の心理学291 半年で売り上げ1.6倍達成「ほめ言葉マジック」●渡部 建


