企画書−−老若男女にわかるタイトルがついているか●おちまさと
プレジデント 2012.3.19号 2012.3.19
| 掲載誌 | プレジデント 2012.3.19号(2012.3.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1045字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (4506kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 |
おちまさと プロデューサー一九六五年、東京都生まれ。人気テレビ番組やウェブサイトの企画・プロデュースをはじめ、ファッションプロジェクトや企業ブランディングも手がけるオールラウンドプロデューサーとして活躍中。『「気づく」技術』など著書も多数ある。 マラソン大会に出場するときは、事前のトレーニングが欠かせません。ところが企画書を書けと言われるとすぐ机に向かってしまう人が多い。これは練習しないまま大会に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1045字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
お礼状−−「紙、フォント、改行」のワザで個性を出せ●中村由美
詫び状−−和解に持ち込む「最終プロセス」の極意●平塚俊樹
提案書−−「結論三つ、個条書き」パワーポイント術●山梨広一
コラム▼万年筆、一筆箋…一目置かれる「お手紙グッズ」一〇選
場面別「1分で書く」ビジネスメール表現辞典


