![](/QNBP_NV/image/kiji/397/QNBP397887.jpg)
編集長の直言〜雑味がなければ美しく響かない 中小企業発ノーベル賞の時代に考える
日経トップリーダー 第362号 2014.11.1
掲載誌 | 日経トップリーダー 第362号(2014.11.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全703字) |
形式 | PDFファイル形式 (311kb) |
雑誌掲載位置 | 3ページ目 |
編集長伊藤 暢人 照明器具や自動車のライトなど、今や様々なところで活用されているLED(発光ダイオード)。その根底を支える青色LEDの開発により、中村修二さんがノーベル賞を受賞しました。 技術的な側面以外に、今回の受賞に、日本の中小企業が貢献したことがもっと評価されてもいいのではないでしょうか。 中村さんは大学を卒業して徳島県の日亜化学という当時の中小企業に入り、研究開発に携わっていました。目立っ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全703字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。