Inside LSI 囲み〜米IntelがEUV研究体制を強化 液浸ArFの躍進をけん制か
日経マイクロデバイス 第231号 2004.9.1
掲載誌 | 日経マイクロデバイス 第231号(2004.9.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1127字) |
形式 | PDFファイル形式 (166kb) |
雑誌掲載位置 | 62ページ目 |
米Intel Corp.がEUV(extreme ultraviolet)露光技術の研究体制を強化している(図A)。EUV露光のプロセス・ラインやEUVマスクのパイロット・ラインを,オレゴン州にある300mm研究開発棟「RP1」内に構築した。2009年の32nmノード(hp45)での量産展開を狙う。発表のタイミングが,液浸露光の学会「International Symposium on Imme…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1127字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- Cover Story Part3 SoCメモリーの覇者〜新型メモリーは“万能”を目指さず 速度か消費電力の“一芸”で勝負
- Special Feature どうなる“アテネ後”,短期的に下降局面,長期的には「落ち込み小」〜在庫増加の問題は深刻 Intelのマイクロプロセサは最悪の89日
- Special Feature どうなる“アテネ後”,短期的に下降局面,長期的には「落ち込み小」〜LSI/製造装置は,ついに下り坂へ DRAMは供給過剰の恐れ
- Special Feature どうなる“アテネ後”,短期的に下降局面,長期的には「落ち込み小」〜2005年後半の景気の谷は浅い 次の5年は10.9%/年の成長へ
- Inside LSI 第1回高誘電ゲート絶縁膜(1)〜第1回 高誘電率ゲート絶縁膜(1) 「HfSiOx vs. HfAlOx」 high−kの本命争いが激化