Inside LSI 第1回高誘電ゲート絶縁膜(1)〜第1回 高誘電率ゲート絶縁膜(1) 「HfSiOx vs. HfAlOx」 high−kの本命争いが激化
日経マイクロデバイス 第231号 2004.9.1
掲載誌 | 日経マイクロデバイス 第231号(2004.9.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全7233字) |
形式 | PDFファイル形式 (167kb) |
雑誌掲載位置 | 63〜68ページ目 |
有門 経敏,北島 洋,鳥居 和功半導体先端テクノロジーズ(Selete) 第一研究部「いかに材料を操るか」−−。これが次世代LSI開発を成功させるカギになる。微細化と共に,今後LSIに使われる材料の種類は急速に増えていくためである。特に,高誘電率(high−k)ゲート絶縁膜と低誘電率(low−k)層間絶縁膜は,LSI性能に大きなインパクトを与える。本誌では,このような新材料技術の開発で世界をリード…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7233字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- Special Feature どうなる“アテネ後”,短期的に下降局面,長期的には「落ち込み小」〜LSI/製造装置は,ついに下り坂へ DRAMは供給過剰の恐れ
- Special Feature どうなる“アテネ後”,短期的に下降局面,長期的には「落ち込み小」〜2005年後半の景気の谷は浅い 次の5年は10.9%/年の成長へ
- Inside FPD〜液晶,PDPの画質に迫る リアプロ・テレビが登場
- Inside New Technology MEMSアプリケーション(1)〜MEMSアプリケーション(1) MEMSの進化で自動走行の実現へ クルマ・センサー技術を総覧
- Inside LSI〜液浸ArFはEUVを駆逐するか? hp32のカギ握る高屈折率材料が登場