![](/QNBP_NMD/image/kiji/130/QNBP130181.jpg)
技術レター[LSI製造]〜米Intelの90nm技術 独自方式の歪みSiと SiOC系low−k膜を導入
日経マイクロデバイス 第207号 2002.9.1
掲載誌 | 日経マイクロデバイス 第207号(2002.9.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全423字) |
形式 | PDFファイル形式 (63kb) |
雑誌掲載位置 | 45ページ目 |
微細化プロセス工場 米Intel Corp.は90nmプロセス技術の詳細を明らかにした。歪みSiを使ったゲート長50nmのトランジスタ技術を採用するほか,SiOC系の低誘電率(low−k)層間絶縁膜をCu配線と組み合わせる。歪みSi技術は「東芝や米IBM Corp.とは異なる独自方式を採用した」ということだけを明らかにしている。トランジスタのゲート絶縁膜厚は1.2nm,配線層数は7層である。ArF…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全423字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。