![](/QNBP_NMD/image/kiji/719/QNBP71926.jpg)
μレポート[LSI製造]〜露光を使わず10nm級の 微細加工を東芝が実現 高分子技術を応用
日経マイクロデバイス 第184号 2000.10.1
掲載誌 | 日経マイクロデバイス 第184号(2000.10.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1886字) |
形式 | PDFファイル形式 (428kb) |
雑誌掲載位置 | 75〜76ページ目 |
微細加工LSI製造HDD露光技術を使わずに10nm級の微細加工を実現する技術が現実のモノとなる。高分子材料を利用して,Si基板上に直径15nmのドットを形成する技術を東芝が開発した。この技術をLSI製造に応用すると,現状の露光技術では加工できない微細なコンタクト・ホールを形成できるようになる。ハード・ディスク・ドライブ(HDD)の製造へ利用した場合,テラビットへの大容量化が見えてくる。レジスト技術…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1886字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。