![](/QNBP_NMD/image/kiji/574/QNBP57491.jpg)
特集 Part2〜回路パターンごとにプロセス変更 露光コストを12〜43%低減
日経マイクロデバイス 第178号 2000.4.1
掲載誌 | 日経マイクロデバイス 第178号(2000.4.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全6532字) |
形式 | PDFファイル形式 (191kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜61ページ目 |
ケーススタディ(1)露光LSIプロセス露光技術微細化KrF今後の露光技術は,テクノロジCAD(TCAD)の果たす役割がますます重要になっていく。この先駆けとして,TCADを駆使したKrFエキシマ・レーザー露光技術を東芝と富士通が共同で開発した。回路パターンごとに露光条件を変更し,その上で光近接効果補正(OPC)を実施する。この結果,弱い超解像技術と組み合わせたKrF露光で,0.13μmのDRAMパ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6532字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。