![](/QNBP_NIS/image/kiji/318/QNBP318053.jpg)
改革の軌跡 あのプロジェクトの舞台裏 ドクターシーラボ (化粧品製造販売)〜失速した診療所発ベンチャー 3つの顧客接点見直し成長軌道に
日経情報ストラテジー 第222号 2010.10.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第222号(2010.10.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全5086字) |
形式 | PDFファイル形式 (2310kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜61ページ目 |
化粧品製造販売のドクターシーラボは創業年から5年目の2003年まで順調に急成長した。しかし低価格帯の若年層向け新ブランド投入が不調で、在庫がたまり社内は混乱する。そこで2005年からCIO(最高情報責任者)が中心となって販売体制などを改革。情報システムや評価指標、チャネル支援を見直し成長軌道に戻した。(文中敬称略) プロジェクトの概要 1999年2月、医師の城野親徳が創業したドクターシーラボは、「…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5086字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。