![](/QNBP_NIS/image/kiji/204/QNBP204408.jpg)
特集2 日産自動車 V−upプログラムの威力 グループ十数万人が“ゴーン”になる!〜V−upプログラムの 威力 グループ十数万人が“ゴーン” になる!
日経情報ストラテジー 第159号 2005.7.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第159号(2005.7.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2061字) |
形式 | PDFファイル形式 (92kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜58ページ目 |
記録的な赤字決算からV字回復を遂げ、5期連続で過去最高益を更新した日産自動車。カリスマ経営者、ゴーンCEOを支えてきたのが全社横断型の課題解決組織「CFT(クロス・ファンクショナル・チーム)」であることは有名だが、部門横断型の業務改善手法「V−up(ブイアップ)プログラム」の存在を見逃すことはできない。V−upプログラムの浸透によって、全社員が自発的に課題を発見・解決できる“ゴーン”に変わる。杉山…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2061字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集1 成果出始めた「脳本」経営 知のプラットフォーム形成を急げ〜食シーン「協案」で前年比125% 情報開示と仮説共有がオリジナル商品生む
- 特集1 成果出始めた「脳本」経営 知のプラットフォーム形成を急げ数字はこう使え!現場が動く業務管理術〜取引先への情報開示が常識に 売り逃しと売れ残りをなくす工夫を協議
- 特集2 日産自動車 V−upプログラムの威力 グループ十数万人が“ゴーン”になる!〜CFTを支えて実施効果は数百億円 これがV−upプログラムの全貌だ
- 特集2 日産自動車 V−upプログラムの威力 グループ十数万人が“ゴーン”になる!〜これがVパイロット研修だ 課長級の優れた人材が集結 使命感持って、積極的に発言
- 特集2 日産自動車 V−upプログラムの威力 グループ十数万人が“ゴーン”になる!〜本社マーケティング部門と販社が連携 売れる販売員を4カ月で作り出せた!